DESIGNER
2023.11 入社

3つのQ&A

レンガに入社した決め手は何でしたか?

入社を決めた一番大きな理由は、「この環境なら本気でIPOを目指せる」と感じたからです。スタートアップでは「IPOを目指す」と口で言うのは簡単だしよく耳にしますが、それを実現できるかどうかは、経営陣やメンバーの考え方や雰囲気や本気度にかかっていると思っていて、この会社は、なんとなくですがそれを本気でやり切ってやろうと思ってそうだなと言う雰囲気を感じました。
「人生を助けるサービスをつくる」というミッションに対して、単なるスローガンではなく、事業を通じて本当に実現してやろうと思っているのだろうな、と言う熱意が採用の過程で伝わってきたことも、大きな理由の一つです。

レンガのどんなところに可能性を感じますか?

レンガでは、全てのメンバーが職種の枠を超え、オールラウンダーとして活躍しているところに特に可能性を感じています。
単なる分業制ではなく、一人ひとりが幅広いスキルを持ち、プロダクトの成長に多角的にかつ直接貢献できる環境はなかなかないと思います。デザイナーであっても、UI/UXの設計にとどまらず、エンジニアと共に開発に関わったり、データ分析を通じて改善策を考えたりすることが求められ、同様に、エンジニアも開発だけではなく施策立案などの上流工程から意思決定に関与し、CSは単なるユーザーとの橋渡しではなくプロダクトの品質の担保に深く関与しています。このように一人の役割が限定されず、チーム全体でスピーディに意思決定しながら、プロダクトを磨き上げていけるのがレンガの魅力であり可能性だと思っています。

どんな人といっしょに働きたいですか?

職種にとらわれず、「私には関係ない」と思わずにさまざまな領域を自分ごと化できる人と働きたいです。そして何より、マンションノートというプロダクトを一緒に愛せる人。ユーザーの課題を本気で考え、楽しみながら挑戦できる仲間と一緒に成長していきたいです。

他のメンバーを見る