エンジニア
2021.11 入社

3つのQ&A

レンガに入社した決め手は何でしたか?

住まいという身近なtoCサービスに魅力を感じたこと、技術スタックが合っていたこと等いろいろありますが、一番の決め手になったのは「役員の人柄」かもしれません。 面接した役員3人とも話しやすく、こちらが選考段階で知りたかったことや内情についても誠実に答えてくださった印象でした。 弊社の行動指針の一番目に「良い関係、良いチーム」というものがあり、互いに信頼・尊敬を持って接することが当たり前という文化が、役員をはじめとして全社で形成されているのかなと思います。

レンガで挑戦していること、これから挑戦したいことは?

少し前に、エンジニアとカスタマーサポートで協働するプロダクト改善チームが立ち上げられ、そのチームの立ち上げ期にプロダクトオーナー(PO)として携わりました。POは初経験でしたが、施策企画の経験やチームの支えもあってチームをうまく軌道に乗せられたかと思っています。今後はエンジニアとして技術を更に高めながらも、より広い視点でプロダクトやエンジニア組織の成長を推進していけるような役割にも挑戦していけたらいいなと思っています。

レンガのどんなところに可能性を感じますか?

技術面だけでなく、ユーザー課題の解決やプロダクトの価値訴求に重きをおくエンジニアが多いところかと思います。企画段階からエンジニアが深く関わる文化なので、ドメイン領域(マンションノートで言うと住まい選びの課題)を深く理解してその課題解決を第一に考えられるようなエンジニアが揃っていると思います。エンジニアが主体的にプロダクトの成長を牽引できることが、会社の成長にも良い影響を与えていけるのではないかと感じています。

他のメンバーを見る